そろそろ料理記事を投稿したかったのに、
今日のランチは残り物をさらえてしまったので、
スマホをあさっていたら見つけた。
手作りミートソース
- まず以下の材料をみじん切りって下ごしらえておきます。
- セロリ 1本
- 玉ねぎ 半分
- なにかしらキノコ(確かこれはエリンギ) エリンギで1~2本
-
フライパンにバターを広げ熱し、強火で玉ねぎを入れます。
しんなりしたかな(適当)ぐらいで、
セロリと以下材料をぶちこんで火を通します。
お肉に火が通っていたら次に行きます。
- 合いびき肉 こぶし2個分ぐらい?たぶん200g
-
以下の材料をぶちこみます。
ぶち込み終わったら中火ぐらいにして再沸騰するまで待ちます。
私は
そういえば電気圧力鍋で加圧8分で行った気が
してきました。
- トマト缶 1缶
- ニンニクチューブ 人差し指の長さぐらい
- 中濃ソース 大匙1 個人的にカゴメがおすすめ
- ケチャップ 大匙2
- 赤ワイン コップ4分の1ぐらいだぼ×3ぐらい 安いやつでいい
- 砂糖 大匙1(安い赤ワインの場合は必須)
- ローリエ(ローレル???) 1枚
-
ローリエだかローレルだかを取り出し、
仕上げに以下を入れて味見をして塩コショウを調整して完成。
- ミックスビーンズ(あれば 1パック
- 塩コショウ 気分(3振りぐらい
- 一味 適量
完成はこんな感じ。
もしも電気圧力鍋をお持ちであれば、
すべての材料を電気圧力鍋にぶち込んで加圧8分をすると、
簡単にできます。
たまにレトルトじゃなくて
手作りが食べたくなるんですよねー
是日試してみてください!!